実践報告 聖路加国際大学3年次学士編入制度 開始半年後から2年目前半における1年間のプロセス
下田 佳奈, 川端 愛, 齋藤 あや, 堀内 成子
聖路加国際大学紀要 5 68-71 Mar. 2019
高齢者の嚥下機能に関する自覚症状とインフルエンザ罹患性との関連―JAGES2016より―
齋藤孔良, 菖蒲川由郷, 太田亜里美, 田代敦志, 齋藤あや, 近藤克則, 近藤克則
日本疫学会学術総会講演集(Web) 29th 111 (WEB ONLY) Jan. 2019
家族構成および相談先とインフルエンザワクチン接種の関連~JAGES2016より~
齋藤孔良, 菖蒲川由郷, 太田亜里美, 田代敦志, 齋藤あや, 近藤克則, 近藤克則
日本公衆衛生学会総会抄録集 77回 248-248 Oct. 2018
接種率をどう上げるか?日本の任意接種ワクチン〜きっと、いろんなヒントが見つかります〜 保護者への効果的な予防接種教育 接種率向上に向けて
齋藤 あや
外来小児科 21(2) 232-232 Jul. 2018
誰でもわかる予防接種 予防接種の普及・啓発・教育 予防接種教育にかかわる多職種連携
齋藤あや
小児看護 40(5) 637‐639 May 2017
周産期における段階的に実施する予防接種教育効果の検証:クラスターランダム化比較試験
齋藤あや, 齋藤昭彦, 佐藤勇, 篠崎智大, 神谷元, 永田智子
日本ワクチン学会学術集会プログラム・抄録集 20th 115 2016
The investigation of current immunization education and parents' needs in perinatal period regarding childhood immunization
SAITOH Aya, NAGATA Satoko
日本看護科学学会学術集会講演集 34th 252 Nov. 2014
予防接種新時代 保健師に期待される役割とは 米国における地域看護職の予防接種の取り組み
齋藤あや
保健師ジャーナル 70(2) 99-104 Feb. 2014
周産期の母親の乳幼児の予防接種に関する医療従事者への信頼度の実態把握と接種意図との関連
齋藤あや, 佐藤勇, 齋藤昭彦, 永田智子
日本ワクチン学会学術集会プログラム・抄録集 18th 114 2014
ワクチン療法の最新事情 10.予防接種教育の重要性~「妊産婦への予防接種教育による乳幼児ワクチン接種率の向上に関する研究」より~
齋藤あや
医薬ジャーナル 49(8) 1965-1970 Aug. 2013
乳幼児に必要なワクチン接種率の向上に関する研究(第2報)―予防接種教育の望ましい時期についての妊産婦の意見―
齋藤あや, 永田智子, 齋藤昭彦, 塚原優己, 薗部友良, 神谷元, 成瀬昂, 村嶋幸代
日本ワクチン学会学術集会プログラム・抄録集 16th 167 2012
乳幼児に必要なワクチン接種率の向上に関する研究(第1報)―ランダム化比較試験による妊産婦への予防接種教育の効果検証―
齋藤あや, 永田智子, 齋藤昭彦, 塚原優己, 薗部友良, 神谷元, 成瀬昂, 村嶋幸代
日本ワクチン学会学術集会プログラム・抄録集 16th 167 2012
先進国における予防接種制度の比較
齋藤あや, 齋藤昭彦
薬局 62(8) 21-27 Jul. 2011
【ワクチン入門】 先進国における予防接種制度の比較
齋藤 あや, 齋藤 昭彦
薬局 62(8) 2919-2925 Jul. 2011
<Key Points>◎主要先進7ヶ国の予防接種制度を比較し、日本と他先進国間との違いを明らかにする。◎BCGは日本のワクチンプログラム(NIP)に含まれているが、海外では含まれていない。◎海外のNIPに含まれていて日本のNIPに含まれているワクチンにはPCV7、Hibワクチン、HBVワクチン、IPV、HPVワクチンがある。◎日本のNIPに含まれているものの、MRワクチン、DPTは今後検討が必要である。◎他先進国ではすでにNIPに含まれている重要なワクチンが日本でも同様に組み込まれるためには予防接種制度の改革の促進が重要である。(著者抄録)
公衆衛生看護における災害緊急時の危機管理のあり方について―第2報 米国サンディエゴの大規模森林火災から学んだこと―
齋藤あや, 野地有子
聖路加看護学会誌 12(3) 28-28 Sep. 2008
公衆衛生看護における災害緊急時の危機管理のあり方について (第1報)米国サンディエゴの疫学バイオテロ保健師の理論と実践
野地 有子, 齋藤 あや
聖路加看護学会誌 12(3) 27-27 Sep. 2008